つづき。
英語の読解力がアップする。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Added Blueprint node for testing enum inequality (!=)
-新規要素:ブループリントノードにenum型不等号のチェック機能を追加。
enum型の不等式(!=)が使えるようになったっぽい。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Added GetDisplayName as an acceptable autocast from object to string
・New: Added GetObjectName to return the exact object name of a UObject
-新規要素:Object型をString型に自動変換する"GetDisplayName"を追加。
-新規要素:"GetDisplayName"によってUObject型クラスの名前を取得する機能を追加。
Objectの名前が"GetDisplayName"で取得できるように。
もちろんObject名は動作環境によって変わりますが。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Added new increment, decrement and negate macros
-新規要素:マクロを使用しない新規インクリメント、デクリメントノードを追加。
インクリメント、デクリメントのマクロが使用できるようになった。
"++"とか"--"では検索候補に出てこないので、"Increment"、"Decriment"と入力するように。
あまり直感的ではないかな...
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Added support for direction flipping for reroute nodes that travel backwards, avoiding the 'topknot' effect
-新規要素:Reroteノードが"まげ"の様にならないよう、反転方向への対応をしました。
Reroteノードの反対方向に伸ばせるように。これでノードもすっきり。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Blueprint Call Function nodes will now display localized function names.
-新規要素:関数呼び出しをローカライズ表記に対応。
関数名のローカライズをサポート。関数名は・・・・英語でいいよね。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Can drag and drop multiple components variables into a Blueprint to have them all be placed as nodes.
-新規要素:ドラッグ&ドロップすることによって、複数のコンポーネント変数をブループリントに配置できます。
Componentをまとめてドラック&ドロップで持ってこれる。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Can undo changes to drag and dropping variables to change category.
-ドラッグ&ドロップによって変数のカテゴリを変更した場合、元に戻すことができます。
変数のCategory移動でundoしたら前のCategoryに戻れるよ!
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Change to implement the ability to pin reroute node comments that offers an alternative for users to the current display on hover functionality.
-新規要素:Reroteノードにピン留めすることができ、ディスプレイを拡縮しても機能を表示することができる。
Reroteノードのコメントもピン止め可能に。分岐が沢山あるときに重宝しそう。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Exposed subtraction of two DateTimes to Blueprint
-新規機能:2つの時刻の差分を取得できる。
時刻の減算もできる。C++がますます不要になるな。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Input: Gesture Keys are now blueprint bindable
-新規機能:ブループリントからジェスチャーキーをバインドできる。
入力イベントが増えました。スマホも積極対応。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・New: Improved searching for pin type classes to find classes, structs, enums, and objects when searching with a sanitized versus the unsanitized version of the name.
-新規機能:非サニタイズ、サニタイズした名前を持つ構造体、enum、クラス、オブジェクトを検索する際、ピンのクラスも検索対象とする。
---------------------------------------------------------------------------------------------
まだ半分にも行ってないか・・・。
つづく